ポーカーってなに?【テキサスホールデムの基礎知識】

ポーカー

こんにちは、しょぼんです。
最近、巷で流行りつつあるポーカーをみなさんご存じですか?
え?流行ってるのって?
めちゃくちゃ流行っております!!!
日本ではここ数年でようやく波が来たというような感じではありますが、世界ではもっと前から大流行しております

日本人が一番知っているポーカーのルールは、5ドローポーカーというルールでしょうか。
各々が5枚引いて、1回任意の枚数を交換して、勝負!
このようなものをポーカーと思っている人が多いと思います。

本日は世界的にメインで流行っている【テキサス・ホールデム】というポーカーのルールについて説明していきます。
ぜひとも覚えていってください!

ポーカーってどんなもの!?

そもそもポーカーってどういうもので、いつから始まったの?
ポーカーの簡単な紹介からしていきますね。

ポーカーの歴史と人気

ポーカーのルーツについて話したいのですが、元になったゲームは色んな説があります。
ドイツのポッヘン、ペルシャのアースナース、プリメロ、ブルラン、ブラグなど似たようなゲームが世界各国に存在しました。
主にアメリカでポーカーは発展していき、世界中に広まっていきました。
今日のポーカーとしては1970年のワールドシリーズオブポーカー(WSOP)以来、カジノでの定番ゲームとなった。

日本ではまだ流行り始めたばかりだが、世界には1億人ものプレーヤーがいると言われている。
各国の超有名スポーツ選手や芸能人、有名企業の社長なども嗜んでいることが多い。
2023年のワールドシリーズオブポーカー(WSOP)のメイントーナメントは、参加費1万ドル(日本円にして約150万円)と高額ではあるが、過去最多の10043人が参加となっており、世界的にポーカーが流行っていることを示している。

テキサス・ホールデムの特徴

カジノで主流となっているポーカーのルールである、テキサスホールデムとはどんなルールなのか。
簡単に説明すると、プレーヤーに配られるのは2枚だけであり、全員共通で使える場のカード5枚と合わせて7枚の内、一番強い組み合わせの5枚で勝負する、というルールとなっている。
7枚中5枚でどんな役ができるのか、相手はどんな役で勝負してくるのか、とても考えながらやるゲームとなっている。

ポーカーの役の強さ

では、さっそくポーカーの役の強さを見ていこう。
思っていたのと違う順番になっている可能性もあるので、見て覚えていただけると嬉しい。
テキサスホールデムにおいて発生する確率にも注目だ。

ロイヤルストレートフラッシュ

同じスーツ(柄)でAKQJ10が揃うとできる最強の役
揃った場合は絶対に勝つ
約0.0032%

ストレートフラッシュ

AKQJ10以外で同じスーツ(柄)で順番に並んだ数字
ストレートフラッシュが二人いた場合は数字が大きいほうが勝つ
約0.0311%

フォーカード

同じ数字が4つ揃った役
フォーカードが二人いた場合は数字が大きいほうが勝つ
約0.168%

フルハウス

スリーカードとワンペアが同時にできた役
フルハウスが二人以上いた場合は、スリーカードの数字が大きいほうが勝つ
スリーカード部分も一緒であればワンペアの数字が大きいほうが勝つ
約2.60%

フラッシュ

同じスーツ(柄)が5枚揃った役
フラッシュが二人以上いた場合は、一番大きな数字を持ったほうが勝つ
約3.03%

ストレート

数字が順番に並んだ役
A~10は並べれるが、2AKQJのような並びにはならない(Aは1にも14にもなるという感覚で覚えよう)
ストレートが二人以上いた場合は、数字が大きいストレートが勝つ
約4.62%

スリーカード

3枚同じ数字が揃った役
スリーカードが二人以上いた場合は、大きな数字を持ったほうが勝つ
同じ数字のスリーカードだった場合は、残りの2枚の数字が大きいほうが勝つ
約4.83%

ツーペア

ワンペアが2つできた役
ツーペアが二人以上いた場合は、大きな数字のペアを持っていたほうが勝つ
同じ数字のツーペアだった場合は、残りの1枚の数字が大きいほうが勝つ
約23.5%

ワンペア

同じ数字が2枚揃った役
ワンペアが二人以上いた場合は、残りの3枚の数字が大きいほうが勝つ
約43.8%

ハイカード

何も役が揃わなかった場合
数字が大きいほうが勝つ
約17.4%

手札の2枚と場の5枚の合計7枚を使ったテキサス・ホールデムなので、役が全くないハイカードの確率がとても低くなっております。
このあたりの確率も頭に入れて戦うといいかもしれませんね。

テキサス・ホールデムのゲームの流れ

役自体は日本では主流だった5ドローポーカーで知っていた人もいると思います。
ここからは世界で主流であるテキサス・ホールデムのゲームの流れを紹介していきます。
最終的には手札(ハンド)2枚、場(コミュニティカード)に5枚となるテキサス・ホールデムでは以下のようにゲームが進行していきます。

ボタン・SB・BBについて

まず、ハンドを配る前にボタン・SB(スモールブラインド)・BB(ビッグブラインド)について説明します。

テキサスホールデムではテーブルごとにルールは違ったりしますが、基本的には2名が強制参加費を払ってゲームがスタートします。
ボタンという位置(ディーラーボタンが置かれている人)の左隣(時計回りで次の人)がSB(スモールブラインド)、その次の人がBB(ビッグブラインド)と呼ばれるポジションとなります。
ボタンの位置は1ゲームごとに時計回りに次のポジションへと動いていきます。

例えば1/2という強制参加費が決められているテーブルでは、SBが1、BBが2の強制参加費を払います
そうしてゲームがスタートしていきます。

ベッティングラウンドの説明

テキサスホールデムでは、ラウンドごとに毎回ベッティングラウンド(ベットするかどうか選択する機会)がやってきます。
ベッティングラウンドで行うことが可能な動作が以下の5つあります。

ベット
→チップを掛ける
レイズ
→既に掛けてあるチップに上乗せする
コール
→既に掛けてあるチップと同額掛ける
チェック
→自分より前にチップが掛けられていなかったら様子見をする
フォールド
→このラウンドに参加することを諦める

この5つの選択肢及び掛けるチップの数を選びながらゲームが進んでいきます。
そして最終的に全員の掛けチップの数が揃うと次のラウンドへとゲームが進みます

プリフロップ

最初に全員に手札(ハンド)として2枚カードが配られます。
そしてUTG(アンダーザガン)と呼ばれる、BB(ビッグブラインド)の次の人にベッティングラウンドが回ってきます。

プリフロップにおけるUTGが選べる選択肢としては3つ
・レイズ
・コール
・フォールド

があります。

UTGが5にレイズ

なぜベットとチェックがないかというと、既に強制参加費としてSBとBBがチップを掛けているからですね。

参加するにはコール(チップ2)以上の金額を出さなければ参加することができません

そして、一度コールやレイズしたからといって、自分より後ろの人が更にレイズをしてくると、もう一度自分に選択肢が回ってきます。
全員の掛ける数が揃うと次のラウンドへと進みます。

UTGのレイズにBTNとBBがコール、他はフォールド

フロップ

プリフロップにおけるベッティングラウンドが終わるとフロップへと進みます。
フロップでは、全員が共通で使えるカード(コミュニティカード)が場に3枚表示されます。
この3枚を確認し、SB(又はSBに近い人)からベッティングラウンドが開始されます。

BBがチェック、UTGがベット

フロップからは5つ全ての選択肢から選ぶことができます。
しかし、自分より前の人がベットをすると、やはり3つへと選択肢が減ってしまいます。

フロップでも全員の掛ける数が揃うか、オールイン(全チップを掛ける)すると次のラウンドへと進みます。

UTGのベットにBTNがフォールド、BBはコール

ターン

フロップにおけるベッティングラウンドが終わるとターンカード(4枚目)が表示されます
全員が共通で使えるカード(コミュニティカード)の4枚目が表示され、またしてもSB(又はSBに近い人)からベッティングラウンドが開始されます。
フロップと同じように、全員の掛ける数が揃うか、オールイン(全チップを掛ける)するか、チェックすると次のラウンドへと進みます。

BBがチェック、UTGもチェック

リバー

ターンにおかえるベッティングラウンドが終わると最後のリバーカード(5枚目)が表示されます
全員が共通で使えるカード(コミュニティカード)のリバーカード(5枚目)が表示され、またしてもSB(又はSBに近い人)からベッティングラウンドが開始されます。
全員が掛ける数が揃うとショーダウン(持っているハンドを見せる)へと移り、勝敗の判定を行います。

BBがベット、UTGがコール

勝敗の判定

プリフロップからリバーまでの間で一人以外が全員フォールドした場合は、残っている一人が場に出ているチップ(ポット)全部を総取りとなります。
リバーのベッティングラウンドが終了した場合にはハンドを見せ、コミュニティカードを含めた7枚中5枚の組み合わせて一番強い人がポットを獲得します。

BBはA9988でツーペア、UTGはAAT98でワンペア。BBの勝利。

7枚中5枚を組み合わせた結果、2人が同じ強さになった場合はポットを2人で分け合います。
3人以上が同じだった場合でもその人数でポットを分け合うことになります。

そうして、テキサスホールデムにおける1ゲームが終わり、ボタンの位置を動かして次のゲームへと動きます。

おわりに

上で説明したような流れでポーカーは進んでいきます。
勝ったり負けたり、時には途中で降りたりブラフで降ろしたり
毎ゲーム一進一退の攻防を繰り広げていく感じのゲームですね!

配られるカードによって勝敗が決まるので、もちろん運の要素は大きいですが、ベットやレイズなどを交えることにより実力で勝てるゲームでもあります
1日という限定された期間では運で勝ちまくることもあったり、運で負けまくることもあります。
しかし、1年という長めの期間で見ると実力のとおりに勝敗が上下していく面白いゲームです。

日本人に馴染みがあるゲームとしては麻雀などが近いでしょうか。
麻雀も配られる配牌によって勝ち負けを大きく左右されるので運の要素も強いですが、強い人は振り込まないし強いですよね。

世界中でポピュラーなメンタルスポーツとなってきているポーカー。
日本にもかなり流行の兆しが見えてきております。
日本にもカジノができることが決まっているので、今のうちからポーカーで遊んで鍛えておきませんか?

ポーカーの学び方や遊ぶ場所なども次回ご紹介していこうと思います。
日本でのポーカー人口が増えることを楽しみにしております。

コメント